
にるばなな
▼所有車種
-
- TW225/E
メモ代わりに始めました。
写真はほぼスマホでたまにミラーレスか一眼が混じります。
TW225→CB400SF→CB750F→KSR80と乗り継ぎ
駐車場放置で廃車にしようか悩んでいたTWを復活させて数年経ちましたw
TW225は高校時代新車で買った物でそろそろ20年選手です。
暇つぶしに修理して適当にカスタムして遊んでます。
車もバイクもだいたい自分で整備してます。
全然乗らないのですが仕様がちょくちょく変わります(笑)



なんとなくラジアルマスター組めないかなと思い、
TWに付くか不明なNISSINのラジアルマスターを購入し一か八かで付けてみましたw
結果つきましたw
サイズ的には、縦型 5/8インチ(横型 11mm - 1/2インチ相当)で付くんですが、ワイヤーとかスイッチ類との干渉があてがってみないと分からなかったので、安心しましたw
やっぱ雰囲気変わりますね。
自分のはPWK28組んでるので一本引きのハイスロついてるので、
ノーマルとの適合は不明ですが、多分ノーマルはアクセルワイヤーが上から出てたと思うので組めるような気がします。
ちなみにデイトナのハイスロ付けていて真下からワイヤーが出る取り回しなので、割とクリアランス的には超余裕という感じではありませんでしたが、いくらでも調整効きそうかな?という印象です。
今どきTWにラジアルマスターなんて組もうと思う人もあまりいないとは思いますが、一応付いたということでw
TWにラジアルマスターなんてオーバースペックな物は100%必要ないのですが、こういうのはロマンですw
まだテスト走行できてないのでブレーキの効き具合は不明ですw
エア抜きしたらガッチガチに効いてる事以外はw
先週タイヤ新品にしてからも1回もテストしてないし、週末は晴れる事を祈っておこう。