もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(もりかじ+お疲れ様です 昼飯をどうするか思案中にに)
  • もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)

    お疲れ様です
    昼飯をどうするか思案中ににニラ蕎麦を思い出したので鹿沼までニラ蕎麦を食いに蕎麦ツー😊

    ・ニラ蕎麦
    戦後、鹿沼市などでニラの栽培が盛んになった。 鹿沼そば振興会の米山慎太郎会長によると「客人が来たときにそばを打ってもてなす文化があった。 客人が帰った後、家族は栽培したニラをゆで、そばと一緒に食べたと聞いている」
    とのことです。(グーグル調べ)

    検索で一番に出てきた「宮入そば」さんへ
    駐車場いっぱいで心配しましたが並ばず入店。
    次から次へとお客さんが入れ替わり店内は常に混んでました。さすが検索上位のお店です。

    大盛を注文、なかなかの量、ニラも入ってるので良く噛まなければなりません、良く噛むので満腹中枢刺激されまくりで途中でかなり満足してしまい食べきれるか心配になりました😆
    ニラを少し少なめに蕎麦と一緒にいただくと両方の風味が味わえて旨いっす😊
    蕎麦湯は備え付けのポッドに入ってます。

    食後は観光地で紹介されてたので旧粟野中学を見に行き中に入れると思いましたが入れず外観のみ見学。
    昭和24年(1949)に建築された木造二階建ての中学校校舎とのことです。レトロな雰囲気良いけど夜は近寄りたく無い💦
    ここから少し走って「まちの駅新鹿沼宿」で休憩、歩いて周辺散策、
    きのふるさと伝統工芸館に開放中の看板が出てたので気になりバイクで移動。
    ここは無料で煌びやかな屋台が手で触れる距離で見学できますよ
    綺麗な色鮮やかな彫刻に圧倒されます。

    小雨がパラツキ始めたので急いで小山へ

    梅雨の時期、雨が降ってないとウズウズして行けんじゃね?と謎の自信😁で走ってる方もいるかと思います
    皆様ご安全に👍️

    バイク買取相場