
Co
四捨五入したら50になる老害です。
バイクに乗る口実をいつも探してます。
晴れた土日はボッチ出動率高いです。
ノンビリ、マッタリ風景を楽しみながら走るのが好きです。
運転はうまくありません。
SNSに疎く、うまく操作できません。
無言フォロー、リプ遅いなど両目瞑ってご了承ください。
また、日記代わりにしていることもあり、誤字脱字、
語彙力の低さはスルーしてください。








本日はフラグ立てツーリングデイ。
木曜日にフラグ立てを予告していたものの、
最終集約と集合場所を含む詳細の決定は昨晩19時。
本日の出動はXSR155、SB400、スヴァルトの3台。
集合早々リアに緑の雫が付着してますけど?緑ってことはLLC?
冷却ラインに沿って確認するも特段漏れや滲みは見つけられず。
一旦様子見として今日の目的地「山北つぶらの公園」へ出発。
区間は短いですけどワインディングを楽しめるコースでした。
天気が良ければ背景に富士山が鎮座するはずだったんですけど。
生憎の曇天だったので、また次回。
その後は南に向かい山間部を気持ちよく流してからの小田厚道路。
有料道路の途中から赤色灯を車内に格納できる特殊車両の後ろを
ついて走り、同じところで下りて信号待ちで並んだので、
運転席と助手席に青い服を着てヘルメットを被っているお二人に
会釈しておきました。
知合いじゃありませんけどね。
で、緑の雫があったので午後から整備工場へ入庫してきました。
受取は来週日曜。
緑の雫が付着していた事実より、来週も乗れる時間が短かくなることに
フラストレーションか溜まる。
この精神状態は今週の業務に支障でること確定てす。