
こがれ
週末ツーリング勢の平成生まれライダー
日本全国バイクで旅します。
・ツーリングマップル2022北海道&東北にて写真採用
〃2023九州採用
〃2024東北採用
〃2025中国四国&東北採用
・にっぽん応援ツーリング2022で日本16極制覇
〃2023,2024でMFJ MOTO AWARD優秀ライダー表彰
〃東京モーターサイクルショー2024,2025メインステージ登壇
・MFJ三宅島エンデューロレース参戦
・第33回KOFR 1位
・POLEtoPOLE2023,2024全区完走
・SSTR2023,2024スタッフ
雪の北海道をバイクで走り雪中キャンプで初日の出を拝む【年越し宗谷岬】2年連続達成。
北海道は8年連続11回ツーリング。
オフロードも大好きです。
グー!くれた人を無言フォローしてます!
バイクと関係ない投稿が多い人はフォロー外していきます。
よろしくおねがいします。








【バイク乗りの間で噂の】モンベル撥水コースのある
コインランドリーにナイトツーリングがてら行ってきました😆
モンベル製の撥水剤を使った洗濯が行われ、
ダウン製品、寝袋、レインウェアも優しく洗濯+撥水剤コーティング+低温乾燥が行われるコースです。
このモンベル撥水コース対応ランドリーは都内に2店舗のほか、
大阪、奈良、北海道に1店舗ずつあります。
手持ちのレインウェア5枚を試しに洗濯。今思えばもっと洗いたいもの持ってくれば良かった🤣
私が行った杉並区のお店は対応ランドリーが2基あって、ガラガラでした。代々木上原の方は電車からのアクセスが良いのでかなり混むそう。
専用スマホアプリを入れるとリアルタイムの空き状況確認や、電子決済もできるようになります😁
さて、ウェアをランドリーに突っ込んで1時間15分ほど。暇つぶしツーリングして帰ってきました。
うん、きれいになりましたね✨
乾燥が足りない場合は7分100円の乾燥機もあります。
帰宅して、水をぶっかけてみましたが、脅威の撥水力!😍
レインウェアとかは購入時の防水力を取り戻します!✨
一回1800円と、ちょっと値は張りますがダウンや寝袋も洗える上、5kgまで対応なので、
バイク仲間と洗いたいレインウェア持ち寄って、ワリカンするのもありかもしれませんね。
なによりこの撥水力はすごいです。魅力的です