
よもぎもちさん
愛知県のアウトドア愛好家です
時間あればDIYやキャンプツーリングばかり。
たまに林道走ってヒャッハーしてます(笑)
ツーリング記録がてら写真上げてます。










6/25 ツーリング3日目
会津若松→猪苗代湖→磐梯吾妻スカイライン→浄土平→高湯温泉→伊達の郷りょうぜん→浜の駅松川浦→岩沼海浜緑地線→仙台
天気がパッとしない中出発
猪苗代湖経由で磐梯吾妻スカイラインへ
樹林帯の登りは寒いしガス濃いしセカンドでないと登らない所多いしで大変。最高点越えてからガスも少し晴れ、浄土平では遠くも見渡せるようになった。
せっかく有料駐輪場停めたので少しトレッキング。
やや汗ばんだので下ったところの温泉に。
250円で濃厚な硫黄泉はお安い。
洗剤は無いので温泉頭から浴びてさっぱりした。
下って、福島駅通り越しまた東へ登って、伊達の郷りょうぜんで昼ご飯。釜飯も気になったけど、伊達鶏のあんかけスープをいただいた。肉が柔らかくて美味しい!
のんびりしていたらなんか天気が怪しくなってきた。
雨雲レーダーでやばそうだったのでさっさと移動。
雨降られたり止んだりと追いかけっこ状態だったものの、浜の駅松川浦和ついたら晴れだしてきた。
海産物のお土産多いので、日持ちするのを買い込む。
県道38号は信号もほぼなく快適。途中から緑地線入ったら永遠とストレート。人の気配もなく建物も排水施設くらいしかないその場所は、とても静かで時間の流れが違うかのような雰囲気を感じる。