
ギュウドン
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
時々しか開かないので反応よろしくないですが、どうぞお許しください。









【胃カメラの後は 梅雨入り前に走ろう の巻】
今日は生まれて初めての胃カメラ検診😣
検診後どうなるかわからないので休みをとってたけど、最初入るときに3、4回えずいただけで、後はすんなり終了🔚😛タイシタコトナイヨ
11時には帰宅できたので、雨降らなさそうだし、久しぶりにツーリングへGO🏍️♫
とりあえず朝食抜きだったしお腹が空いたので、お初ランチに〜と目指したワンネス食堂はお休み💨🙁
ならばと少し南下して道の駅ちくさの食堂に行くも、定休日💨💨😣
ふと道の反対側を見ると古民家がカフェになって幟が立ってたので行ってみたら当たり🎯
その名も“ばあちゃん家”、メニューはいつでも食べられるモーニングしかなかったけど、なんとモーニングとドリンクでお会計600円でこの写真の内容❗️😳
ゆっくりできて店員さんも愛想良くて、
いやー美味しかったし満足満足😋
国道429を西進してリュバンベールの鐘に行くと、老夫婦もいたけどほぼ貸切😙
美作まで走って、岡山国際サーキットの前を通り、和気へ。
そう言えばまだ行ったことのない和気神社へ⛩️
和気清麻呂公と狛いのししについてお勉強して、独り占めしてお参り🙏
吉井川をひたすら南下、河口近くの大きな岩が集まるボンボン岩🪨を見て、宝伝海水浴場へ。
なんでも、今年から岡山市ではこの宝伝海水浴場と、海を渡った前にある犬島海水浴場を利用客が少ないからと閉鎖するとのこと💡
少し寂しいなぁ😔
そこから牛窓を通り、他にバイクが一台しかいなかった一本松で缶コーヒーを飲んで、ブルーラインと国道250号をひた走って赤穂へ帰りました🏠
計7時間、胃カメラ検診後の、270kmの梅雨前ソロツーリングでした🤗タノシカッター