
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス




凄くハードなツーリング?
今日の休みはかって前から約束していた初のライダーズカフェへ行きます。
しかし、ハードなスケジュールで写真は殆どなし!
だいたいのGoogleMAP

9:30に吞吐で待ち合わせ。
MT09SPの上司です。
さらにBMの連れとは一緒にはいかないが、そこに誘われてたからね。
二人で二人の走りをしたいから
先ずは、吉川にトラックが多い
避けるため違う道を選択
東へ進む、藍野の方面。
まるで舗装林道かと思うほど高低差も道も狭い。
見慣れた道に出てきて進むと176に
上司にこのまま176を通らず真っ直ぐに行くと走り抜けます。
千丈寺湖の北から母子に抜けます。
あのお茶工場の前を走ります。
尼 ん滝の説明や、お茶工場直売の話や永沢寺の話をしながら険道49号線に突入!
凄い道やなぁ とびっくりしていました。
372に入り美山を目指しますが、またまた道をそれ
以前通った険道へ入りますが…
綺麗に舗装されてて、凄く走りやすくなってました。
国道162に出て北上します。
しかし、天気微妙。
この前暑かったし、京北は、蒸し暑いと思い今年初めてのフルメッシュジャケットに半そでのTシャツ一枚!
メッチャクチャ寒い
上司は、胸にバスタオルを入れて走ります。
道路も所々濡れ
余計に冷たい風がジャケットを通り抜け寒さが増します。
あまり綺麗な建物ではないですが山小屋風のカモノセキャビンっライダーズカフェに到着
BMとSが着いていました。
中に入ると薪ストーブが焚かれめっちゃ熱かったけど冷えた体には良かった。
カレーセットを食べ少し話をして
BMとSは、雨が気になるから帰るって

僕等は美山ふれあい広場に行きますが休みだったので天若湖を目指します。
上司は、まだ天若湖の周りを走ったことないって言ってたから走ります。
快走路ですね、平日だからか交通量はありません。
ついでに仙太郎に行って和菓子を買います。
亀岡方面に行こうか迷ったけどもう1度天若湖を走り抜け帰ります。

仙太郎で買ったものです。
今日の帰りは吞吐に寄らず道の駅淡河で最後の休憩です。
今日の走行距離数は、302.3kmでした。
気になる燃費メーターアベレージは、11.4Lで、26.3km/Lですが実年費は、11.77Lで、25.68km/Lです。
飛ばしたりワインディングを高回転で走ったのですがかなり良いね、燃料添加剤を走る前に入れたからかな?
でわ、また(*´∀`*)ノ
総走行距離数は、まだ12924kmです。