
oyajigag rider
▼所有車種
-
- Speed Triple
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。









昨日は済渡寺からの帰り道は、幾つか神社に参拝しながら帰りました。
かなり暑かったのて、メッシュジャケットで行きました。長袖吸湿即乾の上に綿の半袖シャツ。(あまり体は冷やしたくないので)
バッグには、ウインドブレーカーも入れて行きました。帰りは少し雨にも遭ったので、持って行って正解でした。
リアシートのバッグに何を入れているかと言うと、レバーの予備、パンク修理剤、水(定期的に入れ替え、一応飲める)、水筒(麦茶)、ネット、予備のグローブ。
予備のグローブは、TEMUで4月に買った物ですが、一月ほどで黄色の部分が剥がれました。おまけに、メッシュなのに全然風が通らず暑い。
暑さ対策で、アイスクールリング買ってみたけど、全然涼しくない。28度以下で自然凍結とあるが、固まるだけで凍結は言い過ぎ。
これなら、ずっと使っている給水ポリマーバンダナ風の首に巻く方がまだ良い。