
kou
バイクが大好きな♂です!
バイク歴は、NSR50、VFR400PROARM、VER400R、FZR1000、VFR750R、CBR1000F、CBR1100XX、VFR1200F 、R1250GS
ツーリングに行きましょう!
よろしくお願いします。










2ヶ月に1回の定期受診を終えて
まだ10時半だったので
ちょうど、昼飯時に到着しそうな
道の駅『北の関宿安芸高田』へ行きました。
12時前に到着。
すぐに食堂に向かい、アジフライと揚げだし豆腐を取り
味噌汁とご飯中盛りを頼んで580円でした❗
有り難いですね❗
昼食を終えて、さて、どちらへ。
暑くなってきたので
あの涼しいところへ行きますか。
県道6、321、5号線で千代田へ。
国道261号線を北へ。
国道433号線、県道40、308、
306号線への分岐でちょっと行きすぎて
道端に放牧されている牛を眺めてUターン。
県道306号線、国道186号線で
温井ダムに到着。
下を覗き込むと、お腹の辺りが
スースーする❗
気温約30℃。
管理棟のエレベーターで地下4階へ。
そこは気温約18℃❗
別世界❗涼しい❗
気持ちいい❗
通路の途中には、ダムの下にある
花崗岩に触れる所もあり
色々な資料が展示されていました。
ダムの下側へ。
放水されるのを見てみたいですね❗
ん、利水次郎君がいました。
え?治水太郎君が上に?
あ、あれ❗
てっきり管理している人だと思ってた。
来た通路を、涼みながら
元の場所へ。暑い❗
見晴らしの良いところで
写真を撮って、水分補給して出発。
国道186号線を南下し
加計町の加計駅跡で
『鯛焼屋よしお』に寄り
たい焼きお土産に買って帰りました。
国道433、191、183号線
県道70、37号線
広島県緑化森林公園の横を抜けて
16時10分帰宅
総走行距離 約160Km
天気も良くて
楽しかった❗