
美鶴のS @龍
▼所有車種
-
- SuperSport 950S・SuperSport S
:私(主と美鶴)はバイクが好きである。私の愛車である美鶴のSで出掛けてみよう。ブリリアント!ごゆ(っく)り美鶴のバイクも宜しく。
コスプレライダーをやったり。私(美鶴)のモデルバイクのDucati MH900Eが増車で欲しいな。😳🏍️
好きなペルソナキャラ
桐条美鶴
新島真&冴
桐島英理子
丸喜拓人
等
好きなコスプレ
桐条美鶴
新島真
女性警察官旧(平成モデル)制服スカート
等
バイク
ApriliaSR50
2018年12月納車〜2019年8月 5500km
↓
SUZUKI GSX250R
2019年8月15日納車〜2023年5月14日 37000km
↓
Ducati 美鶴の(SUPERSPORT950)S 愛称 美鶴のS
2023年5月21日納車〜現在 2025年5月21日 16220km
注※桐条美鶴のなりきり有り










:こんばんはごゆりの美鶴である。…蒸し暑いぞ…💦6月なのにかなりの猛暑である。💦さて今夜は私(主)が乗るスーパースポーツ950Sが納車されてから来週で1年1ヶ月になるのでss950sの長所や短所等の評価レビューでもしてみようか。さて今夜もごゆりとしてってくれ!まずはss950sの長所を出そう。
長所
1
デザインの見た目でフロント顔がパニガーレの顔
2
Lツインとエンジン音の鼓動感があってノーマルマフラーでもボリュームがあって飽きないバイク
3
公道走行を前提としたオールラウンダー性能と設計であり街乗りはDucatiとしてはブリリアントでセパレートハンドルはupハンドルであって良い
4
走行中にアクセルを戻して減速の際のアフターファイヤーのポンポン音はブリリアント!
5
モンスター937のエンジンとほぼ同等の性能であり、スポーツツアラーで110PS(馬力)ながらも公道でエンジンをほぼ扱いきれてバランス性に優れる
6
ss950sの排熱はDucatiとしてはマイルドであって比較的に優しくてカウルの左右の肉抜き穴の通気口の走行風を入れる設計のおかげで走行中に排熱を熱さを和らいでくれる
7
シート高(810mm)はパニガーレV2(840mm)と比べたら低くて足付きは比較的に良くて車両重量は210kgであって軽めの分類になる
8
電子制御類でメーター周りはブリリアントでスポーツモードは国産バイクで例えるとMT09のAモード版みたいな感じ
で(?)刺激があって楽しい
短所
1
外車全般にいえるけどDucatiはほぼディーラーしか扱ってなくディーラーでの費用が高い
2
ハンドルのトレール量(91mm)の切れ角が少なく低速Uターン等はキツめ
3
燃費が悪め。一般道なら平均リッター16kmである。Ducatiとしては昔と比べたら燃費はよくなった方かも。
:こんな感じである。Ducatiに憧れて乗ってSS950Sは買って良かったバイクである。Lツインの音やデザインは本当にブリリアントであって飽きがこなくて長く乗れるバイクであってエクセレント!正直にSS950Sが経年劣化迄乗ってその頃に私(美鶴のモデルバイク)のMH900Eの現代版が販売されたら乗り換えしてまたDucatiに乗りたいな。😳💦私のSS950Sよこれからも宜しく頼むぞ。