
たかちゃん?
54歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車に乗っています。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式 5か月で売却し現在に至る
全て中古です。

今日は、はりこんで一人焼肉食べようと針テラスへ行きました。でも開くまで30分あるので諦めて帰りました。
針テラスでは@72646 を見つけて挨拶させていただきました。特徴あるバイクなのですぐわかりました。
パニガーレとは違うところ
熱くないのでニーグリップができる
ノロノロ運転でも気持ちが熱くならない
街乗りで変速ができる
静かで気を使わない
排気ガスがよくない
後ろのライダーが臭かったり黒い粒が飛んでくる
バイク乗ってる感があって楽しいですよ。ネイキッドでセパハンのスタイルが、現代では珍しいのではないでしょうか。今は教習所でいきなり大型二輪とれて大型乗られる方が多いと思います。限定解除の希少価値も無くなったので、誇りやプライドを捨ててステップダウンも悪くないと思っています。