
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!





今日は早朝の仕事で昼に帰ったら、暑くて涼みに行くたくなり近場をツーリング。
フロントフォークのシール交換した様子も見たいからCBで行きました。
勾配のある峠道なので、社外の抜けが良いマフラーだと低速がキツイから純正に戻してから出発。
10分ちょっとの作業ですが、汗かきなので汗がとまりません。
まずは、お腹が減ったので定峰峠の茶屋へ。
着いたのは14時。
営業してたので天ぷらそばを注文。
名栗湖に続き暖かいそばです。
お昼ご飯のあと、東秩父高原牧場へソフトクリームを食べに行きました。
景色を見ながら食べるソフトクリームは美味しいです。
帰ってきてフロントフォークのチェック。
漏れもなく良好。
フォークの動きもスムーズになりました。