
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!










【スラ君 エンゼルライン日帰りツー】
先月の5/24(金)、若狭湾のエンゼルライン〜レインボー🌈ライン巡りに行って来ました。
バイク🏍: Thruxton RS
走行距離:376km
燃費:23.8km/L🙂
天気:晴れ時々曇り🌤️
日中気温:20℃〜26℃
コース: 自宅🏠7:45出発〜下道R306/365→関ヶ原IC/名神/北陸自動車道→9:15賤ヶ岳SA(🚹☕️)→若狭三方IC/R27/162→10:00道の駅三方五湖(🚹)→10:10ドライブインよしだ(早いランチ・イカ🦑丼)10:35出発→R162/K107→11:20エンゼルライン(🤳)→R162/K216→12:05茅葺の舟小屋(🤳)→梅干し直売所(お土産)→12:30レインボーライン展望台(🍨🤳🚹お土産😉)13:20出発→K244/⛽️/若狭三方IC/舞鶴若狭自動車道/北陸自動車道→14:20賤ヶ岳SA(🚹☕️お土産😉)→北陸自動車道/名神/多賀スマートIC/R307/306→鞍掛峠→R306/477→鈴鹿スカイライン(🤳)→R477下道⛽️→16:45🏠帰宅
・昨年11月に一度エンゼルラインを訪問しましたが、雨天で路面状況も見晴らしも悪かったのでリベンジしたく思ってました。で、今回、良い時期に再訪問出来ました😉
・ドライブイン吉田のイカ🦑丼、人気があるのでいつも満員🈵なのですが、今回は金曜日に来たのでガラガラ、注文してから3分で出てきましたよ〜😉
・エンゼルライン、今回は天気が良かった☀️ので、路面状況も良くまた景観も良く、来て良かったです🙂
・その後お馴染みのレインボー🌈ラインと展望台、何度来てもいいですね😉
・で、今回もスラくん、快適なお付き合いをありがとう😭🫡