
ktoru1959
▼所有車種
-
- YZF-R1
54でバイクの免許取得。
まだまだ初心者高齢ライダー。
最初は免許取るだけのつもりが取れてしまうと矢張り乗りたくなり。
免許取るまで殆どバイクには興味なかったのに!
最初シルバーのノーマルバリオス2年半乗りました。
最初は良かったのですが最後の半年位、乗り方が悪いのかエンジンかぶりマクリで扱い易い2気筒のZZRに乗り換え。
見た目気に入ってましたがバリオスと比べるとやはら?
結局4ヶ月で今のバリオスに乗り換え!
今のバリオスはエンジンも調子良く見た目も凄く気に入ってます。
もう60歳目の前ですが安全運転で乗れるまでこのバリオスで色々な所行って残りの人生?
楽しんで、充実させたいです。










相変わらずパットしないと言うか、心が晴れない?今日此の頃。
今日は休み。
何か心晴れない気持ちでR1に。
今週末は又横浜、この先梅雨入り遅そうやけど
☔模様。
今月乗れるの今日が最後?
取り敢えず当てもなく、心晴れず163から阪奈道路で奈良市内。
何気なく見た、唐招提寺、薬師寺の案内板見て、長い事大阪にいて、どちらも見たこと無かったので思わず前通って、薬師寺で駐車場の外から写真撮って。
小学生の頃切手で見た薬師寺がここかと、!
又何時もの癖で次はゆっくり来よう!
樫原のイオンモールで魁力屋のラーメン食べて京奈和で和歌山岩出市、24号でかつらぎ町の万葉の里。
来月高校時代の友人と龍神温泉から高野山いくので480号下見。
久し振り高野町まで行きましたが、道整備されたのかな~
和泉市からの480号整備されたのは知ってたけど。
時間も推して来たので、高野町の入口位で引き返して、紀の川フルーツラインから橋本、371号で大阪へ。
此処でも驚いたのが、371号新しいバイパス出来てて、天見通らずで、橋本から河内長野まで、アッと言う間やし、めちゃくちゃ昔の371号に比べたら走りやすい!
道路色々整備されてるんですね。
先日の休みのナムチャイ岡崎と今日で750キロ位乗りました。
2日ともそんなに渋滞無かったし、今日何か30度有ったし、夏、快走?
少し晴れたかな~気持ち😁
ただ流石に30度、やって来ました、灼熱地獄のR1、心少し☀けど、今年の初、火傷した!
まぁ次乗れるの7月かな~