
mkts
▼所有車種
-
- BENLY CB125JX
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!






土日と昼夜仕事だったので、今日はお休み。
昼過ぎに起きて、フロントフォークのシール交換。
古いバイクが好きな方は分かると思いますが、CB125JXはフロントは機械式ディスクです。
20年ぐらい前に中古で買った時から油圧ディスクに変わってます。
まずはフォーク径を測って、ホンダのバイク史を見て同じフォーク径の車種を探してたらNSー1と形状が同じでした。
純正じゃないパーツが付いてるのは、旧車の中古バイクあるあるですね。
流用されていると、よぼと詳しい方でないと判別が出来ません。
車種が分かったのでオイルシールを注文。
ピッタリ合いました。
NSー1のマニュアル通りのオイル量で組み付けます。
清掃して組み付け完了。
滲みもなくなり綺麗になりました。
次回はインナーチューブも交換かな。