
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










6/7(金)の夜〜6/10(月)早朝まで名門大洋フェリーで阿蘇ツーリングに行ってきました!
ぶんぶんフェリーというプランはリーズナブルでありがたいです😊
土曜はなんとか天気崩れませんでしたが日曜午前は激しく雨にやられたものの雨装備万全だったので転倒すること無くなんとか乗り切れました。
阿蘇は広大な淡い緑の高原が広がっていて関西では感じることができない風景なのでやみつきになりそうです😁
九重夢大吊橋、平野台高原展望所、だご汁で有名なひめ路、大観峰、草千里、内牧温泉五岳ホテル、白川水源、上色見熊野座神社、道の駅くぎの、阿蘇ミルク牧場、等
定番のポイントやルートは周れたかと思います👍