
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!


今日は休みだったので赤城山までツーリング。
先日、換えたカーボンリードバルブの試走を兼ねて。
赤城山は久しぶりです。
大沼に着いて休憩してるところに、急な仕事の連絡が入りUターン。
赤城神社に行ってから近場で昼飯を食べて沼田に抜けるつもりだったのですが…。
カーボンリードバルブは、そこまでな変化は感じられませんでした。
純正より気持ちフィーリングが良くなったような気はします。
あとは耐久性ですね。
どのくらい持つか。
下道で片道100㎞ぐらいなので、自分にはちょうど良い距離ですね。
帰りは飯も食べず休憩もとらずにノンストップだったので、次回はゆっくり行きたいです。