
やまはくん
▼所有車種
-
- XJR1300
58歳のケアニン(介護福祉士)で現役おやぢライダー"やまはくん"と言います。"やまはくん"とは大学時代、友人に名づけられたあだ名です。19歳と17歳 男子2人の親父…16歳下の嫁の旦那です…ハイ。

オイラがまだ長崎の短大生だった頃に1学年先輩だったバイク仲間と一緒に九州各地をツーリングした時に「対向車線からバイクが来たら相手に向かって✌サインを出すんだよ」って聞きました。
それがいわゆる現在のヤエー(ピースサイン)を知ったときでした。もうかれこれ37年前の話です。
以前、熊本は阿蘇山へ2台で男女4人のツーリングに行ったときに対向車線から走ってきた原付スクーターの女の子が我々に向かって手を振ってきたので、全員で✌サインを送りました。
クリアシールド越しだったので、その満面の笑みが見えたのでこちらも嬉しくなったことを今も昨日のように鮮明に覚えています。
昨日、法人事務局の事務員の横山さんを金城町へのツーリングに誘ったわけですが、長距離のツーリングへ行くのも初めてで、更には高速道路を走ることも初めてでした。
金城町まではもちろんオイラが先導していましたが、対向車線から来るバイクに向かって手を振ったり、👍🏻をしてみたりしていたので、おそらく「須田さんは何をしているんだろう、知り合いかな?」と思ったことでしょう。
オイラが横山さんにヤエーのこと教えていませんでしたもん。しかし対向車線から来るバイクに向かってオイラが手を振るし、相手や集団で走っている皆も手を振り返してくるので気づいたらしく、ミラーで後方を確認すると…しっかり手を振り返す横山さんの姿がありました。
これで彼もまたひとつツーリングの楽しさ、バイクの楽しさを知ったことでしょう。ってか、オイラもあれだけの人数対してヤエー…ピースサインを返したのは久しぶりです。
最近はピースサインを出してもスルーされることが多かったですからね。でも昨日は「これぞツーリングの楽しみ方」って感じで本当に出かけてよかったと思いましたね。