branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(branch+@144786  様 ZZR250のライ)
  • branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)
    branchさんが投稿した愛車情報(ZZR250)

    @144786  様
    ZZR250のライディングスポット社のキャリアーはバンジーフックの4点のボルトに付けるだけなのでめちゃくちゃ強度が弱いことが想定され、実際に対策無しでボックスを付けた場合、ボックスの重量だけでたわんでしまっているのが確認できそのまま使う気に離れません。
    そこにものを入れ走行して段差を乗り越えたときの想像をしたら、根元からボキッて折れるんやろうなと思い補強を入れました。
    簡単に言ってしまうと、細長い鉄板を コの字クランプでキャリアに挟み込みながらグラブバーに乗せることで強度を取り、さらにボックス下のテールランプとキャリアの隙間があるのですが、そこに一番重量が乗っかってくるので隙間を埋めるために床上げ用のプラスチックツカを高さを調整して挟み込んでいます。
    全部ホームセンターで数百円で購入。7年使用してますが全く問題ないです。 このままダートも走っています。
    お役に立てますでしょうか?

    バイク買取相場