
ギュウドン
▼所有車種
-
- NC750S/DCT
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
時々しか開かないので反応よろしくないですが、どうぞお許しください。










【奥吉備ソロツーリング♬ の巻】
朝起きたらとってもいいお天気☀️
夕方の用事まで時間があるので、久しぶりに奥吉備街道方面を走ってきました🏍️
和気から佐伯、金川を抜けて宇甘渓へ。
途中外国人向けの学校か企業でもあるのか、ばらばらに歩道を歩いてる外国人の人ばかり見かけました🚶 🚶♂️
東洋人も白人もいましたが、
黒人のオネーちゃんは陽気に手を振ってくれましたよ✋カワイイ☺️
宇甘渓で小用を足して、県道31から156を抜けてうかん常山公園へ。
誰もいない公園で一息ついて、いざ奥吉備街道へ。
バイクもクルマも少なく気持ちよく快走🏍️
途中外れてお気に入りのカフェ、“cafe池ノ上”で新玉ねぎしょうが焼きランチ。
帰り際次のお客さん来るまで独り占め、心地よくゆっくり休めました☕️
そこからは『ご主人』不在のかもがわ円城には寄らず、奥吉備街道をひた走り🏍️
いつ走ってもこの道は気持ちいいですね〜😊
そして国道484から琴弾の滝へ行こうとしたのですが、その奥の県道は通行止め。
少し悪い予感しながら駐車場へ向かうと、川を渡る橋の手前で道が泥だらけ😨
大雨で洪水が起こったようで、あちこち水が流れた跡が。
諦めてターンしようとするもタイヤは滑る、靴も滑る、で往生しました😵
なんとか転けずにターンして、岡山国際サーキットの前を通って無事に赤穂まで帰りつきました😌
お天気で気持ちよくマイペースで、奥吉備ソロツーリング楽しめました〜🤗