
ユズえもん
2022年に20数年振りにライダー復帰しました。
以前はXJR1200が愛車でしたが子供が小さく色々と手がかかるので泣く泣く降りました。
10年程前に雑誌にMT-09がオーセンティックカラーをまとった写真の掲載があり、いつかはこのカラーのMTに。
何せ平忠彦崇拝世代なんで。
そしてやっと今の愛車に巡り合い4年経ちますがまだまだ愛情いっぱいです。
60歳を迎えグロムも増車。
益々バイクを楽しみたいです。
子供達も手を離れ犬達と毎日過ごしてます。
グルメ、絶景ツーリングを中心に、これからも安全運転でバイクライフ楽しみますので何処かで見かけたら声掛けて下さい。










先日からのMT-09のプラグ、エアーフィルター、クラッチワイヤー、チェーン、前後スプロケの交換終了し最後にタイヤにホワイトレター施し完成😄
直ぐに乗りたかったけど先住犬🐶チャンミンを連れて室生の菖蒲園と名張のカフェへ行くで‼️と言われ渋々行く事に😢
菖蒲園の受付で「あまり咲いてないけどいいですか❓」
でも、せっかく来たんやからと1,000円払って入園💨
あーっ😫受付のおばさんに嘘は無し、でもあんまりどころか全く咲いてない🤪
これで営業は酷すぎや‼️
帰りにおばさんが見ごろは10日から2週間後位と言ってました。
ブツブツ言いながら帰ろうとしたら期限なしの無料入園券くれました。
それやったら最初から無料でええやん‼️とか言いながら名張川沿いのcafe ATRE (アートゥル)さんのテラス席で窯出しパンケーキ🥞いただきました😋
美味しかったです✨
食べてると嫁の友達から自宅近くの温泉♨️施設にバナナマン日村さんが来てる📲と連絡があり帰る事に🚗💨
チャンス到来で嫁は友達と温泉施設へ。
3時過ぎですが自分はMTで奈良方面へ出動💨
部品交換後、初のMT😄
アクセルを開けた時の微妙なしゃくりも無くとてもスムーズ✨
クラッチワイヤーが伸びていたので繋がる位置が若干前と違うけど気持ちいいくらにシフト入ります。良かった😄
最近モトクルの投稿でハンバーガー🍔の投稿が多く、自分も便乗や‼️と木津川市のKOBY'Sさんまで行く事に。
夕方5時からオープン、これもまた嫁には内緒で何にも食べてない顔して帰ります😜
5時まで5分前に到着、バイク止めヘルメットを取り中に店員さんもいるし、いざ入店🍔🥤🍟
店員さん「すいませーん、営業は6時からです(笑顔)」
何で笑顔やねん😭やってもた、開店時間⌚️間違えた、まさにケアレスミス💧
和束、信楽経由での一日終了。
嫁たちは日村さん姿見れず、ヒムバスの🚌だけやったみたいです😢