
下道の旅人
リターンライダーです。
下道のロングツーリングが大好きです。
週末は、パターン?茨城〜福島〜新潟〜群馬
パターン?会社の保養所がある草津温泉から志賀高原・ビーナスラインに出没します。
3連休以上あればパターン?から山形・宮城パターン?から岐阜・富山・石川に出かけます。
道の駅巡りは東北・関東・北陸制覇達成
新潟(湯沢・六日町)茨城のB級グルメが好きなのでよく出かけます。
ほぼ毎週出かけてます。
基本降水確率30%以下ならバイクで、降水確率40%以上なら車(スイフトRS)ですね。
見かけたら仲良くしてください。










5月18日(土)青森県八戸市蕪島神社⛩
400xは疲れにくいというので、長距離ツーを試してきました。😀🏍⤴
八戸市蕪島神社⛩を8:30に帰宅🏡の為出発🏍⤴〜三陸道〜岩手県道の駅おいすたで朝食、ヒラメの握り安🍣•ホタテの握り旨🦪•道の駅売店のクオリティが高いのでオニギリ🍙とエビ天海苔巻追加で満腹🫄となり出発〜再び三陸道松島〜一般道利府〜山形県天童〜R7〜米沢〜東北中央自動車道〜福島市〜R4〜越谷市〜さいたま市〜帰宅🏢
帰宅時間は、0:01🕕予定より1分間遅刻してしまいまったけど御愛嬌。😅
約15時間半で、走行距離766km頑張ちゃいました。しかも、有料道路は一切使っていません。🦾
※三陸道と東北中央自動車道はありがたい無料区間、無料で自動車専用道路を約380km位?お得ですね。😀⤴
ところで、蕪島神社⛩はウミネコの生息地で🕊神社に向かうには無料の☂をかり階段を登ります。🏃なぜなら飛んでいるウミネコから白い爆弾💩が投下されるからです。😅