
GEN
▼所有車種
-
- Ninja 400
1991 中型自動二輪免許取得
2023 モトクル開始
2024 大型自動二輪免許取得
バイク歴(うち16年間降車)
・スティード400
・SR400(2H6、1978、ドラム、ナロータンク、VMキャブ、トラッカー仕様)
・SR400SP(2H6、1985、大八車、Fディスク)
・SR400(1JR、1988、CVキャブ、フルペイトン、ロッカーズ)
・GPZ400R(ZX400D、1988、53馬力、ドラッグ仕様
・TZR250(1KT、3MA)
・RD250(352型)×3台
・バンバン90、GT80
・ninja400(ex400FFF)
現在、GSX-R1000(K1)、マグザム250(SG21)


セパハンにバーエンドミラーを考えているモトクル諸兄へ
写真のとおり、バーエンドミラーは乗車姿勢で右側にしか着けていなかった。
理由は左側は押し歩きの際、腕にぶつかり、力が入らないからだ。
また左右いずれも下向きに着けてみたが、目線の移動がかなり大きくなる。速度にもよるが、カーブ内で見ようものなら、出口もラインも見失うくらい、目線移動に時間がかかる。ハンドル垂れ角が深いと尚更、見れない。
私は、以上の理由と、ハンドル垂れ角の変更を機に、買う→着ける→外すまで僅か1日のバーエンドミラーを体験し、安い部品を買う理由がまた一つ増えた。



