
タッつぁん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早8年。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250S
SUZUKI GSX1100S KATANA


《100投稿目 記念投稿》
「ノブ撮り」…… 初めて聞いた言葉 ……
プロカメラマンのノブさんが バイクの写真を撮ってくれるサービス。
普段、関西では京都美山のスタジオで撮影を行っているそうだが、地元近所の NAPS に出張撮影。写真撮りの相場が私にはわからないが、どうやらとてもお得のようだ。
プロのカメラマンが "私のバイク"、"バイクと私" を撮ってくれる ……
手入れを怠りがちな私は せっせと KATANAくんを磨いて撮影に臨んだ。
撮影当日、私の撮影は10:30からの15分間。撮影自体は10:00から行っている。多分、本日は私が2人目。
ノブさんは5:00に出発し、7:00に到着したそう …… ご苦労様です ……
1枚目は KATANAくんのみ、2枚目、3枚目は私も入り、3枚 撮ってもらうことにした。
磨いて撮影に挑んでいる事、KATANAくんを購入した時の想い、ノブさんのバイク事情 等々 …… 話しながら撮影を開始。
バイクと私の撮影段階に入ると 「手はこっちの方がいいかな」「顔をこちらに向けて」「表情が硬いね」…… 緊張した。
「最後にキメ顔見せて」
「・・・」キメ顔って どんな顔?
おだてられながら撮影終了。
太陽光の下、照明6台を駆使し 撮影していただきました。
「こんなに天気の良い外で 照明って要るの?」素人の素朴な疑問が つい口に出た。
「これを見てください」
照明有り無しの写真を液晶モニターで確認する。
全然違う!
「私たち写真屋さんがiPhoneに勝てる、お金を頂ける唯一の理由です」
唯一って …… 構図やその他も色々有るでしょう ……
スタジオでは黒バックも出来るそう。「銀KATANAなら 黒バックも映えますよ」 …… 商売上手
カウル車ならカウルが透けてエンジンが現れるスケルトン撮影。まるで実際にコーナリングしているかのようなコーナリング風撮影なんかも出来るそう。
興味津々