, ⭐ masaharuさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(, ⭐ masaharu+@74891 さんとサボリングSEFRツ)
  • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

    @74891 さんとサボリングSEFRツーリング②

    今回チャレンジしたSEFRのチェックポイントです。

    複数地域で8箇所以上のチェックポイントでGPS登録をし、最後はゴールポイントで終わる事が薄っすらしたルールだそうです。

    沙美海水浴場 駐車場〜
    道の駅 笠岡ベイファーム〜
    後山園地 無料駐車場〜
    道の駅 アリストぬまくま〜
    道の駅 多々羅しまなみ公園〜
    道の駅 伯方S・Cパーク〜
    道の駅 よしうみいきいき館 インフォメーション〜
    来島海峡展望台 駐車場〜

    しまなみ海道は高速道路を利用しましたが、
    朝8:30から「沙美海岸」をスタートして13:30には「来島海峡展望館」着きました。
    (ポイントでの休憩も込みです)

    こんなに流れる様に目的地を走ってますが、イベントならではのコースでかなり勉強になりました。(笑)

    今回の事でイベントラリーも良いものだなぁ〜と思いましたよ。
    しかし、今回のイベントは、イベント特典やイベントの特別感が物足り無い気がします。

    もしゴールポイントで当日イベントが有れば、その目的地へ日時に合わせてゴールする人が増えて面白そうだと思います。

    今後、瀬戸内海を楽しんで貰う為にも、こう言ったイベントが増えて欲しいものですね。(礼)

    なぜ、瀬戸内海全域が「国立公園」になって居るかご存知ですか?。

    それはね、

    調べて見て下さい。(大笑)




    最後の画像は、前回の「間違い探し」のヒントです。



    バイク買取相場