
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










日曜に初めての参加でしたが、第2回福島シティハーフマラソン行きました~🏃💦
暑くなる予想でしたが、私的にはそれ程でもなくてただ路面からの照り返しがキツかったですね🌞🌞
早目に行けたのでフィニッシュ側にバイク置けました🤗🏍️
陸上競技場フィニッシュ、おもてなし売店とかは隣の野球場でした~。
スタートして、早くも4号を走れました~1級国道片側止めて、日産とマツダのお店を右折、文化センター、県庁通り、あづま陸橋を渡り、13号西道路を走り、115号を下り、幾つかクネクネしながら6個目の関門過ぎてホッとしたなあ~🤗💦
途中何人も救護の方にお世話になっていたり、脚をマッサージしていたり、ストレッチしていたり、やはり日陰のコースがほぼ無いので辛いんだと思います。
中々ゴール付近のイメージ沸かなくて、気付いたら陸上競技場だし、土地勘無いのはキツかったですね💦
完走後のタオル貰って、林檎飴とドリンク貰って、野球場で円盤餃子2個食べてたら、何とゲストランナーの福士加代子さんが通りがかり、思わず握手して貰いました✌️🤗
嬉しかったです✨
福士加代子さん、長距離界では長く頑張って来ましたし、ファンも多いですし、大切な人だと思います😊
売店でレモネード飲んで、美味しいスープ飲んで心のビタミンと身体のビタミン貰いました~❗😄
来年もこれなら参加したいと思いました✌️🏃
その後ツーリング行く気力も体力も無くて、帰り道の道の駅安達で30分以上昼寝して帰宅しました、思っていた程暑く無くて良かったです。