








生野銀山
@69552 さんに水先案内を押し付けて生野銀山に連れてってもらいました。
いやほんと、すんごい楽しかったー!
皆さま昨日はありがとうございました😊
下財(坑夫)の過酷な労働を偲ぷべく銀山の坑道を探索するも…下財どもがチャラ男すぎて偲べない(笑)
坑道の中の酸素が心配でしたが、姐弟子(@128410 さん)と@63838 さんがカナリアよろしくチャラ男どもをおもちゃにしながらお喋りされてましたので終始安心して坑道探索ができましたよ🤗
坑道の中の機械が緑色な理由を@30600 さんに尋ねたら「それは機械色といって昔から機械には緑色が使われてる」って教わりました。
さすがの知識!
なお、理由は不明。
誰か機械色が緑色の理由を教えてください(笑)
この日は@85301 さんとはじめてご対面。
ガタイが凄いの(笑)
羨ましい…
決めた、私、今日から筋トレ再開する!
最後の写真はフランスから招聘した技師の銅像です。
この人の月給は900円🤗