
kurohachi (くろはち)
▼所有車種
-
- WOLF 50
1976年式1月製♂
軽くて速い乗り物が好きなおっちゃん(*´ω`*)
'24.3.9 2スト50を所有する機会にモトクル登録
'24.4.27〜5.4 丹波篠山の教習所にて合宿
'24.5.13 48歳普自二免許取得\(^o^)/バンザーイ
【過去】
AE86ワンメイク草レース シリーズ優勝歴有
少しだけミニサーキットで講師もやってました
【現在】
子育て等々10数年の走り系車離れ生活から'20に復帰
現所有車 ZN6 CL7 HA36S
他125ccMTカート、AE92、MR-S保管中
車ネタはみんカラで(*´ω`*)くろはち
【住んだとこ】
福岡15年 佐賀3年 愛知6年 三重25年(永住確定)
【過去の愛車】
ZZR250


買った時からアイドリングストップ機能を搭載してチョークを引いたら調子良くなる病のウルフちゃん
一時期治りかけてまた再発
今度は本当に治りました
てゆーかそもそも病気やなかった説アリ
前の主さんも止まるって言ってたし自分もそれをずっと信じてたよ(´ε` )
なんでわかったかというと...
今日、お目当てのホーネットを見に立ち寄ったバイク屋さんにて
この子チョーク引くと調子良くなるんです。
戻すと止まっちゃうから今も引きっぱなしで
え?不思議ですね、話を聞く限りそこまでやられたなら普通に走るはずなんですが...
うーん、このキャブあんまり詳しくないけどどれどれ...
あ、逆ですよ、今正常です。
え?うそ?戻すと止まるのは??
濃くなるから止まります。
正常な証拠ですねー
毎週キャブバラして経路確認してサービスガイドと取説まで買って確認したのに間違えてたというオチ
これで全て辻褄が合った(´ε` )
あらためて取説見ると、あー解釈の仕方間違えてた
今思うとドレンコックのカピカピ詰まりを治したあたりから症状が顕著やったなと。
詰まってた時は燃料めっちゃ薄いからチョークを引いた状態が丁度良かったんやね。
話をまとめると今キャブの状態はとても良好ということになりますな(´ε` )
これまでもキック一発始動やし
巻き込んで一緒に悩んでくれた方々ほんとごめんなさい...とりあえず解決です
あとタンクキャップの隙間からガソリンが溢れてくるやつは廃油に二週間浸けたらゴムが軟化したのか治り満タン入れれるようになりました。
あとここのお店ホーネットの試乗車置いとるとかズルい
良かったら乗ってみますか?
好きなとこ走っていいので五分程で戻ってきてください
え?いいんですか?免許取ったばっかですよ!?
こかさなければいいですよ ニコニコ
そんなん言われたら遠慮しない主義ですよ!?
どうぞ ニコニコ
それじゃあお借りします
フォン!! (既に虜)
自分の体型に合ってるし音いいし超絶楽しかったよ(*´Д`)ハアハア
遅いとか音だけ速いとかよく聞くし言っとることは理解出来たが免許取り立てには刺激十二分でございます
即買いしたかったが家庭の事情でまだお預けでございます(´;ω;`)