
タカさん
125ccの利便性に目覚めて、ジャンル別に揃えてしまいました。
九州、中国地方のツーリングには、最適です。
還暦おじさんですが益々知らない風景を求めて旅をするつもりです。
今、1番のお気に入りは中華本田のCBF125Rです。
13Lの燃料タンクと55km/Lでガソリンの心配しないで走れる安心感!
航続距離の感覚を崩壊させた1台








昨日、グロムの慣らし運転がてらヤマトミュージアムまで行ってきました。
慣らし目的だったので、少しでも距離を稼ぐ為尾道〜御調〜三原本郷〜竹原〜呉のルートで走行
途中本郷当たりで後続車がやたら車間距離を取るのが気になり休憩時間に車体確認したら、中華BOXのベース金具が緩んでおりグラグラ状態でした。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
究極ホームセンターで工具購入して増し締め。事なきを得ましたが、万が一の事を考えタイラップでも固定。
Giveの箱を何台もつけてきましたが初めてでした。
後、帰り国道2号を走ったのですが、三原バイパスが事故通行止めの影響で竹原三原の境まで渋滞❗
海岸沿いを走って帰ればと後悔至極。
とりあえず、慣らしの半分は終わりました。