アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+KDXにはウインカーレンズが2個分しか付)
  • アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)
    アズサさんが投稿した愛車情報(KDX200SR)

    KDXにはウインカーレンズが2個分しか付いてなかったので、先日中古の安物を落札していた。今日は休みなのでそれを付けた。
    午後から用事があって、その近場で散策できそうな所を探したら、五カ山ダムというのがあったので行ってみた。
    ある程度予想はしてたが、かなりの山道でKDXで来て正解だった。マップで見る限り県道136号をずっと行けばいいかと思ってたが、なんか通行止めになってて、丸山林道という道を抜けて国道385号に出た。道標が少し分かりにくかったが、やがてダムが見えた。
    晴れているせいか、水面がエメラルドグリーンで部分的に黄色っぽく、かなり綺麗だった。
    ダムを半周くらいしたが、ほとんどクルマやバイクがいなくて不思議な感じだった。自分が走った反対側は割と車が通行してたので、時間がある時にでもまた来てみようと思う。約80kmで3時間の行程。
    やはり80km/hくらいで息切れしてエンジンが止まる。もしかするとKIPSが原因なのかもしれない。飛ばさなければ割と普通に走れるんだけど。
    あと遠出をしたのは今日が初めてだけど、オンロードの様に腕を伸ばし気味にして走ってると、シートの一番低い所にお尻がずり落ちてきて皮が引っ張られて痛い。山道では気にならないけど、普通の道路で巡航している時は、腕をかなり曲げて着座しないといけない。
    昔DT125RやRA125に乗ってた時はこんな事無かった様な気がするが、他のKDXに乗ってる人もそうなんだろうか?

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート