ヒデさんさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+バイクの持ち込み車検の見習いに行ってきま)
  • ヒデさんさんが投稿したバイクライフ
    ヒデさんさんが投稿したバイクライフ
    ヒデさんさんが投稿したバイクライフ

    バイクの持ち込み車検の見習いに行ってきました😊

    成り行きで、何故か私がアルバイトで2輪の車検代行をすることになっているようで、今日初めて2輪の検査ラインに行ってきました

    自動車ディーラーで整備していた頃は、ほとんどが指定工場だったので、陸運事務所に持ち込むことが無く、その後 認証工場の新店舗を任された時も、車検代行業者さんに代走してもらっていたので、検査ライン自体が生まれて初めてです(^_^;)

    バイクの検査ライン、バイク3台分くらいのビックリするくらい短い距離で測定するんですね!
    恥ずかしながら知りませんでした

    ハーレーのカスタム車も何台か来ていましたが、時間帯が遅かったせいもあり
    、再検車輌が多く、殆どがヘットライトで引っかかっていました

    ウチの持ち込んだ車両は、全くノーマルの1回目の車検で問題無いと思っていたら、まさかの車幅で引っ掛かってしまいました
    ハンドルはノーマルだったのですが、オーナーさんがショートレバーに付け替えていて、そのため片側2cmずつ4cm足りず、構造変更申請が必要だと、若い検査官
    付け替え用のレバーも積んでいないので、どうしようかと考えていると、先輩らしい検査官が来てくれて、リアキャリアの例を出して若い検査官に説明してくれ、何でもが必ずしも構造変更必要と言うわけではないよとのことで、次回からはその辺も確認して検査に臨んで下さいと言ってくれた😊
    ハンドルの付け替えで車幅が変わって構造変更というのはたまに聞くけど、まさかレバーで言われるとは思ってなかったので、次回受ける時は気を付けよう


    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート