
7eight9
▼所有車種
-
- XSR700
50歳の節目にXSR155を購入したリターンオヤジです。 当初は軽くて高速も走れるネオレトロって事で大満足していたのですが、1年、2年と乗っているうちに155ccでは物足りなくなったので、リターン3年目に大型免許を取りXSR700を購入。
現在XSR155と700の2台持ちXSRオヤジであります♪







新車購入に合わせてポチッた物が続々と届いているので、妻にバレる前に取り付けて証拠隠滅しないと…
って事で今日はサイドバックとスマホホルダーを取り付けしました。
サイドバックは無難にデイトナ製です。オシャレさは無いですが、同素材で出来たシートバッグの種類が豊富ですし、容量や機能性を考えこれにしました。
ただ背面にサイドバックステーを差し込んで固定出来る仕様なのにXSR700用のサイドバックステーがありません。 ハリケーン製で専用のステーがあるのですが、それではサイドバックを差し込んで固定できない上横に張り出しそうだったので、汎用の1点固定式のステーを、近所のホームセンターで見つけたパイプ用のクランプを加工して取り付けました。
1点固定なんでちと不安ですが出来るだけ横に張り出したくなかったので及第点では無いでしょうか?
スマホホルダーは155に取り付けている物と同じKaedear製です。 これも付属の固定アダプターが3種類付いているのですが、ハンドルバーが太過ぎてどれも合わず、仕方なくミラーの根元にクランプバーを取り付けてそのバーにホルダーを付けたのですが、正面から見るとかなり高い位置にスマホホルダーあり不格好だったので、アダプターのない状態に板ゴムを適当な大きさに切ったものを挟んでハンドルバーの固定クランプ付近につけ直しました💦