
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










最上本山 御龍 龍泉寺
見どころが多々あり、10枚の写真じゃ一部のみとなります。
磐座信仰の霊地で、報恩大師の山岳修行の場でもあり、龍神を雨乞いの神・水の神として、お稲荷さんを農耕の神・豊作の神として信仰する民間信仰の霊場です。
瀧行体験も出来るようです。一年中龍から流れているようで、水量も多い時もあるようてす。
どうも、十二支に縁があるのか、こちらにも。
八大龍王の御神体は龍王池です。
六道地蔵が、ずらっと。初めてだっとので、え?何?となりました。
最後は、身代地蔵尊。この地を永きにわたって災難から護ってこられた由緒ある身代り地蔵様てす。