
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!




今日は休みで午前中だけ時間があったので近場のお散歩ツーリング。
先週はR1ーZに乗ったのでCBで正丸峠~天目指峠を走りました。
正丸峠は10代の頃、良く走りましたが久しぶりです。
通行止めで山伏峠には抜けられないので少し戻り天目指峠から有馬ダム方面へ。
有馬ダムはバイクが多く混んでそうなのでスルー。
オフロード車ほどではないですか、峠道の悪路でも怖さを感じないで走れます。
125は小回りもきくので狭い峠道は快適。
画像④
空冷のエンジンを切って冷えてく時に「キン」「キン」と鳴る音が自分は大好きです。
フィンに洗濯ばさみ。
効果あるのか分かりませんが、昔は着けてるバイクを見かけました。
今は見かけませんが…。