Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Asahi+2024年5月5日(日) 山陰キャンプ)
  • Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

    2024年5月5日(日)

    山陰キャンプツーリング9日目 本日最終日

    5時00分 起床 快晴

    朝食後 荷物整理 衣服再度乾燥機かける

    テントとシート類 完全乾燥まで 出発 待ち

    9時30分 キャンプ場発 笹川流れ経由で 鶴岡へ

    毎年2回以上の 日本海ツーリング 兼ね いつものコースを楽しむ

    最後の〆は 由良海岸と鳥海山 夏か秋にまた!

    由良海岸にて日本海と別れ 鶴岡市内で 燃費補給

    その後 山形道 東北道で 仙台 無事故で帰宅

    違反は・・・切符切られなかっただけ 荷物積載してたから 大幅な速度超過はしてないけど 青切符切られるかどうかってところの速度超過あったかな 速度超過以外はきっと無違反だと思う

    往路 1200km(ベースキャンプまで 2泊)
    現地 570km (鳥取 島根 ベースキャンプ 3泊 )
    復路 1230km(ベースキャンプから 3泊)

    延べ 3000km ガソリン169L T燃費17.75km/L

    東名・名神・中国道使ったら どのくらいだったか 少し興味ある

    目的地 鳥取島根はほとんど雨 目的外他全て快晴ってなんなんだよ 山陰 キャンプツーリング 終了!

    今回の大きな目的は①鳥取島根に行くこと②自分の限界走行距離を把握することだった 実績ベースで考えると

    自分の1日 走行限界(高速利用時)
    キャンプ泊 (晴れ)→ 720km
    キャンプ泊 (雨)→ 上記マイナス200km以上
    ホテル泊 → 上記プラス200km以上は可
    ※気温15℃以上の場合
    ※当日予約可 キャンプなら予約不要は必須

    記録も書き終えたので 全て終了!!

    ギリギリまで 行くか迷ったけど 行ってスッキリした!

    西日本への 完全自走 今回が最初で最後 今後は名古屋までフェリー利用となるはず

    6月 苫小牧便フェリーの予約合戦参加 勝てば 夏は北海道になるかもしれない

    次回 西日本は いつになることか

    バイクに経費回してるから ここ2年 月山で 滑ってないな 〜
    スキーシーズン1回も滑らなかった スキーとバイクどっち取ると言われたら 自分はバイクってことになるか

    バイクで全 都道府県 訪問・・・ 残5県
    鳥取県 / 島根県 → 今回クリア
    沖縄県 / 宮崎県 / 大分県 / 長崎県 / 和歌山県

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート