Tさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T+夕方、次回があいたのでZ900RSを出し)
  • Tさんが投稿したツーリング情報
    Tさんが投稿したツーリング情報
    Tさんが投稿したツーリング情報

    夕方、次回があいたのでZ900RSを出しました。

    ちなみにNinjaは修理の順番待ちです。来週のNinjaミーティングの出場にイエローサインが点りました❗️(汗

    さて、このバイクに乗り始めて3年目ですが、やっとインジェクションに慣れてきました。‥というか、ギアチェンジ時のクラッチミートのコツを掴めてきました(おせーよ)。

    要は半クラの使い方なのですが‥、一言でいってヘタクソだったって事ですね(大汗‥

    乗りこなせるようになると、なかなか面白いバイクですね、コイツは。

    なんといっても軽くてコンパクトなので、一昔前のリッターバイクと比べると400クラスというかオフ車の250?そんな車体に100馬力以上のパワフルなエンジン。

    さらに音を含めたエンジンの味付けが絶妙。思い切って低速に振ったパワー特性ながら、基本設計がストファイのZ900なので、吹け上がりが軽く、とにかく速い。結果的に、街乗り最強、のんびり走りも出来るクセにアクセルをひねると速い。

    パワフルでヒラヒラで開けると速く、ノンビリもイケる。

    まぁ、売れる訳ですよね。

    カワサキにとって、このバイクの位置付けはどんな感じなんだろう?

    見た目でいくと2代目ゼファーか。ビキニカウルが付いたカフェなんかを見ると、ZRX1200ダエグの後継にも思える。

    このあたりの展開ってカワサキは上手いよね。上手いというか、「あざとい」だね。2010年以降、マーケティング・リサーチ部門の体制が変わったような感じをうけます。

    バイク買取相場