
アイスマン
バイク歴30年になりました
CRM250から始まりR1-Z.ゼファー400.RG200Γ.ホーネット250.グラストラッカー.cbr250rr mc51、cb400sf、cbr650r
家には
妻用
GSX-S125とCB400SF specⅡもあります。
娘用には私が乗っていたcbr250rr mc51
ですね
車はMINIR56クーパーS
バイク以外ならスキューバをやります。
2023年のSSTRに参加 5月20日に西湘バイパス下りPAからスタートして無事完走しました。ゼッケン7796 妻7794でした。
2024年SSTRは2979番から3連番で娘も一緒に参加して20ヶ所回ってきました。










GWの話
奥さんと一緒に会津からいわきまで行って来たお話です。
5月2日の朝少し遅めの8時ごろの出発でした。
平日だったので渋滞無しで高坂サービスエリアまで行きまして、そこから伊勢崎ICまでは高速道路をゆっくり走って行きましてせせらぎ街道を北上していろは坂を登り華厳の滝を見てすぐに下りまして鬼怒川温泉の宿に😀
鬼怒川温泉駅前に転車台があってびっくり‼️現役らしいそこからは次の日川治ダムを見て只見ダムへそこに行くまでに2箇所温泉入ってます。
夫婦一緒に入れる温泉で楽しめました。
田子倉ダムも見てその後炭酸が湧いている井戸を見る為に只見川下ってその日は会津田島にお泊まり。ソースカツ丼食べました♪
3日目は会津若松城、鶴ヶ城に初めて行きましてお蕎麦をいだきまして道の駅磐梯までで前半部分は終わりかなぁ
とにかく道が走りやすくて楽しかった印象です。
いろは坂は平日にも関わらず結構人いましたね。
天気が良かったので楽しめました。
駐輪場も15分なら無料って言われたので走りましたよー
只見ダムはバイクがいっぱい来てました。
後半の部はまた書きます。