
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










GWの5日は好きに出来たので、朝からFZRで出動。調べてみたら、FZRに乗るのは、ほぼ2か月ぶりでした。
ただ、走りだしたものの、なんかおかしい。ま、それは後で。
このお地蔵さんは、岡山県矢掛町上高末の吉祥寺から、山を上がって行った先にある十二支地蔵。
お参りの仕方
一、干支にお参りする。(自分又願い人)
二、願い事をする。
三、自分又願い人の躰の悪い所をお地蔵さまと交互にさする。
四、願い事が成就したらお礼参りをする。
右肺の方が特に悪かったので右から。左もさすっておきました。
良くなりますように🙏
鳥居は、かなりの階段の先にある金比羅天の鳥居です。これくらいの階段なら、そこそこ普通に上がっても酸素濃度も下がらずに行けます。
先日、ほんの100mほど、それもゆっくり走ってみましたが、息が苦しいとかもなく、走れました。
たった100mですが、無茶苦茶嬉しかった。やっぱ、健康なのが一番です。
十二支載せれないので、Googleマップに載せましたので、スポット情報を見るから、Googleマップを起動させて、そちらから見て下さい。