Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Asahi+2024年5月3日(金) 山陰キャンプ)
  • Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    Asahiさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

    2024年5月3日(金)

    山陰キャンプツーリング7日目

    4時30分起床 本日は晴れ!

    毎朝ランチパック4枚とコーヒーで朝食
    既成パン食片付けいらず

    スイス村のゴミ捨ては上に登った受付場所付近にあり サイト出てから3箇所坂道V路難関あり そこは初日同様 切り返し&バックの繰り返しで クリア ごみ捨て終え 7時45分 発 山下る

    与謝天橋立〜宮津天橋立 〜国道178号〜舞鶴へ

    ・舞鶴
    昔 九州ツーの帰り道 舞鶴通る 海自の
    護衛艦か戦艦か知らんけど 不気味 強烈
    忘れられず また味わいたく立ち寄る

    やっぱ不気味だ 重々しさあって 暗い影
    みたいな 怖さを感じる 嫌だキライな訳で
    なく 不気味さ格好良く好きって感じ

    青森むつにも 海自拠点あるけど 陸奥は
    ライトな 舞鶴はヘビーな印象受ける
    残念なのが基地内停泊 間近で撮影出来ず

    バイクと一緒に写真撮りたいのですが
    撮れますか〜って 防衛省に問い合わせて
    みようかな・・・なんちゃって

    ・赤レンガパーク
    海自の船撮りたくて 場所探し 入ったのが
    赤レンガパークの駐車場 撮影微妙 かすかに
    見えるけど やはり 今ひとつ ツーショットは
    諦めた ついでに赤レンガとも記念撮影

    海自の船とバイクが撮れる撮影スポット
    地元の人いなきゃ 無理っぽいな
    ベストショット欲しいと思いつつ後にする

    本日からGW後半の休日 駐車場に続々と車が
    人も赤レンガ敷地内へと いよいよGW
    後半 始まる

    ・北陸道
    舞鶴東から舞鶴若狭道へ 敦賀JTCで北陸道
    金沢方面へ
    往路は南条SAで給油し宮津で給油したが
    復路は舞鶴で給油したから次の給油地を
    尼御前SAに決め一揆に170km走る
    そういえば ガソリン209円/Lと 結構するよな
    今回ツーの資金はあるのでこの値段でも
    ためらいなく入れるけど 普段だったら躊躇
    してるわ 高速燃費が 20km/Lだから幾分
    助かるけど ご隠居と来てたら倍かかって
    大変だった

    小松IC〜美川ICは工事渋滞 往復予め把握済み
    掲示板では25分と表示 トロトロ渋滞
    まあ 阪神高速神戸線の須磨渋滞に比べたら
    可愛いものだ 渋滞抜けるまで
    それほど急ぐ訳でもないから 左車線Onlyで
    渋滞抜ける 金沢森本ICで出る

    ・三国山キャンプ場
    14時30分 キャンプ場着
    宿泊640円 レンタル防火バケツ100円
    ゴミ処理100円 シャワー3分100円 と
    1泊1000円で泊まれる
    ただ人気っぽいので 予約合戦参加し
    押えた キャンプ場 乗り入れ可能だが
    取りまわしキツイサイト多そうなので
    目の前が舗装駐車場のソロサイトチョイス
    2箇所あったけど もう1箇所の方が視界開け
    イイ感じだったな チト失敗
    完ソロ 4泊で終了
    今後 石川県ツーリングの拠点になりそうな
    感じ

    ・35年振り なぎさドライブウェイ
    キャンプ場から30分圏内 買い出しがてら行く
    前来たのは 19歳 FZR250 時代
    当時カメラ持参してるわけでもなく
    停止せずに ただ走り過ぎるだけだった
    もしかして写ルンですは持ってたかも・・・

    時代の進化で今はスマホで撮影出来るから
    停車して記念撮影 快晴で海面がキラキラ
    光ってた きっと今日は夕日見れるのだろうな
    今回は夕日目的ではないので 夕日はパス

    ・のと里山海道
    たぶん35年前は有料だったから 使ってない
    リニューアルとかしたのか 知らんけど
    無料になってて 走ると気持ち良いな
    もちろん 快晴での 走行だ
    シェルベースとサイドバックのみのプチ身軽
    となったので
    後方確認した後 前方に注力注ぎ ちょっとだけ
    スロットル開けた 気持ちいい!
    イオンで買い出ししてキャンプ場に戻る

    2024年5月3日(金)380km 走行

    本日の夕食は カップラーメンと 枝豆と
    イオンの海苔弁

    今回 石川県は時間がなく ただの中継地
    宮城から高速往復2日 3連休で来れる距離
    そう遠くない日にまたバイクで訪れることになるだろう

    バイク買取相場