なっかんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なっかん+スクーターでぶらり初ツーリング   いい)
  • なっかんさんが投稿したツーリング情報

    スクーターでぶらり初ツーリング 
     いい天気が続きます。帰省した次男も昨日帰りましたので自由時間が取れました。スクーターのスペーシー125ccでバイクで普段よく徘徊したルートをなぞります。途中山越えがありますが、その様子も体感したく思いつきに近い状態です。いつものように外環状線へ出かけます。速度が少しバイクより俊敏ではないので一般道へ行きながら和泉市から外環状へ合流します。

     いつもの場所で2車線から1車線へせまる場所がありダッシュします。トラックとつい競争になります、がしかしよく出ます負けてません。スペイシーの伸びがすごいです。ウインドシールドがなければ楽勝ですが、まあ安全重視て事で流れに乗ります。河内長野から309へ向かいます。坂は行列です、さすがにひやりとします、でも12度です。パンツ1に下着パンツ1ですから。普通の街歩きようでした。日が当たればちょうどいいです。

     山を越えると御所です、コンビニでコーヒーとドーナツを頂きます。気持ちいいくらい晴れてます。すぐ近くの一言主神社に行きます。車や人が結構きています。一言だけ祈りが出来るという面白い神社です。ブロス仲間の皆さん始めお付き合いしている友人すべての健康を祈りました。友人の健康と一言。

     その後は山麓道をカーブを上りながら五條方面へ行きました。古い町並みの五條新町へ向かいます、坂から下りとエンジンブレーキもよく効き快走です。ストレスなく走行します。五條の町並みは紀州街道沿いに整備されてスクーターにはちょうどいいです。少しマフラーが大きめですからよく響きます、すいません。

     車も少なくていい雰囲気です、郵便配達のバイクが時々いますが、ちょうどいいです。停止や切り替えしなど楽です。その後はR24を西へ走行します、橋本に向けて走行します。DIYのお店によりましたが、欲しいものが見つからずに紀ノ川へ出ます。川沿いは春のような雰囲気です。そのまま土手沿いに西へ。

     九度山へ到着、今年から大河ドラマに真田幸村の登場する町で町並みへ向かいました、真田庵へも行きました。人が意外に来ていました。お墓をお参りしてきました。その足で少し景色のいい丘へ上りました。道の駅はえらい混んでいましたので通過です。普段なら小休憩ですが、次の万葉の里へ向かいました。

     国道は徐々に混みます、ラーメン屋などへ次々右へ左へと減りながら進みます。笠田を過ぎれば速度も少し上がります。ようやく道の駅へバイクが数台停まっています。トイレ休憩してドリンクを飲みます。その後直横のガススタで補給します500円でおつりでした。まだ燃費は計測していませんが、60前後で走行すればすごくいいです、また速度だしたり坂など多いと減りが目立つようですが知れてます。

     その後も国道を西へ犬鳴温泉横抜ける角を右折してコンビニ休憩してサンドイッチとお茶でお昼を終了。おにぎりが売り切れで残念でした。

    バイク買取相場