あまなかさんが投稿した愛車情報(EN125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(あまなか+ヒューズ切れでトラブってる話の続き。 )
  • あまなかさんが投稿した愛車情報(EN125)
    あまなかさんが投稿した愛車情報(EN125)
    あまなかさんが投稿した愛車情報(EN125)
    あまなかさんが投稿した愛車情報(EN125)

    ヒューズ切れでトラブってる話の続き。

    画像1
    USB電源を補助ライトと同じ配線から取ってるのがヒューズ切れる原因かも、ということでバッ直にすることにした。イタズラされたら一発でバッテリー上がるリスクがあるが…とりあえずこれで。
    タンクを外してフレームに沿って配線をバッテリーの方へ。

    画像2
    バッテリーのマイナス端子を見たら…サビが凄いことになってた。ワイヤーブラシで磨いた後の写真。磨く前の取り忘れた…!
    腐食が進み、プラスネジの溝が完全に無くなっている…六角形じゃなくなっていて、メガネレンチやモンキーで掴めない。今手持ちの工具でどうにもならん!ここからマイナス取るの諦めよう!

    画像3
    テスターでアース取れそうな場所を探しているところ。なるべくバッテリーの近くがいいな。…おや?こんな所からもアース取れるんですね。不格好なんで取りませんけど🤣

    画像4
    アースはマイナス端子右のバッテリーケースのボルト部から取りました。プラスはバッテリーから直接取りました。
    これでヒューズ切れが直りますように…!

    バイク買取相場