
Joe34
リターンライダーして5年目になりました
【愛車編歴】
‘83 JOG(CE50E 27V)
’85 LEADER(AF03)
‘81 RZ50(5R2)
’85 RG250Γ(GJ21B)
‘88 RGV250Γ(VJ21A)
’87 Hi(CH50P)
’89 GSX-R250R/SP(GJ73A)
’84 RZ250RR(51L/1AR)
‘89 RGV250Γ(VJ21A)
‘83 XL250R PARIS DAKAR(MD03)
’90 DR250S(SJ44A)
‘91 CRM250R(MD24)
’94 CRM250R(MD24)





2024/05/05(日)
子供の日
20年前にお世話になった先輩がNew MachineのGSX8Rを導入されたということで、慣らしがてら札幌→毛無峠→倶知安→道道604からのニセコパノラマライン経由で真狩BASEさんへ
ワインディングメインのルートでしたので先輩に「好きなように走っていいよ!」とおっしゃっていただき自分はそれなりのペースで走っていたんですが、先輩は 4,500回転以下縛りという慣らし運転状態にも関わらずタイヤのサイドまでキレイに皮むきされていて、全然サイドまで使えず太いアマリングが残ったままの自分の運転の下手さ加減を痛感させられてしまいました😭
さて真狩BASEさんには12時少し前に着きましたが祝日だったにも関わらず、丁度、来客の谷間だったようで運良く待たずに着席できました😆
自分はゴルゴンゾーラクリームのパスタを注文
コンテナを改造したオシャレな店舗で景色もよく、先輩とバイク談義に花を咲かせながら待っているとお待ちかねのパスタが運ばれてきました!
語彙力が無く上手く言えませんが、ブルーチーズ独特の香りはありますが、尖った感じがなく甘くまろやかな味でとっても美味しくいただくことが出来ました😋
先輩はボロネーゼパスタを頼まれていましたが、とっても満足されていましたので、次回は名物のモーニングサービスを食べに早い時間帯に尋ねてみたいと思います!
退店したのが13時位でしたが、中山峠〜定山渓温泉辺りの渋滞を避けるため、帰りは寄り道をあまりしないで14時半頃に札幌に無事帰着しました。
※先輩は終始GSX8Rを絶賛されていました!
慣らしなのでずっとCモードで走られたそうですが、Aモードで走られたら付いてけないです多分...