
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










5/5 福山市の南にある港町「鞆の浦」に行って来ました!
歴史ある風情な港町で坂本龍馬や崖の上のポニョ等で有名みたいです。
ぶらぶら街散策してからフェリーに乗って「仙酔島」に行ってみました。
パワースポットらしく風景を楽しみながら自然散策してきました。
昼過ぎになりR2〜岡山ブルーラインを走りカキオコを食べるため日生へ。
「タマちゃん」という店へ訪問。
朝から夜まで通しで営業していて尚且つバイクも停めれるお店ならということでここになりました。
お好み焼きにカキ🦪が入ってるってアリですね!
お好み焼き自体は安そうですがカキ入れたら1800円って値打ちこいてますよね〜😅
最近125ばかりでしたがGWは久々にVFR満喫できました👍