
ThinkRock
▼所有車種
-
- R1150R Roadster
父と思い出を共有したロードスターに乗ってます。Rシリーズも3台目。これが一番しっくりくるのでそのまま乗ってる感じです。
父とはモノの価値観も考え方も趣味への向き合い方もまるで違うのですが、唯一同じ物を好きになり共有出来たのがロードスターでした。
基本のんびりのぼんやりタイプなのでマイペースに記事をアップしています。
皆さんの投稿をワクワクしながら拝見させて貰ってます。
備忘録として書き込んである記事もあるので荒だらけだと思いますが、どうかお手柔らかにお願いします(*´-`)
Twitter: @t_beet









急遽配線のチェックと整備をする事になりました。
昨日に走行中に電圧が上がらない事態が発生。
日を跨いだら規定値の電圧が掛かっていた為、接触不良箇所の確認のためバラしてみました。
しかし接触不良って分からないですよね💦
とはいえ、とりあえず配線のダメージ確認とカプラー類の接点の清掃を進めてみました。
配線の外傷は無かったのですが、接点に緑青を吹いている箇所がチラホラと確認できたので、とりあえずカプラー全てをチェックし、オルタネーターの接点も外して確認&清掃です。
ついでにエアフィルターの交換と、月末のキャンプに備えて先日ダイソーで買ったメスティンの試用を進めながらの整備でした。
初めてのメスティンはなかなかの炊き上がり♪
ついでに、エアインテークダクトをカーボン風に✨
整備後に電圧を測定すると、14.0〜14.2Vを推移。昨日は13.7〜14.1V
思い返せば昨年は普通に14V超えてました😅
これで修理完了になると良いなぁ…