
1940k@ixy
北九州在住のixy(イクシー)です
愛娘中心の生活をしており、空いた時間でバイク遊びを楽しんでます
諸事情によりグー、コメントは控えています
絡みがないフォロワー稼ぎな人、全然投稿しない人、モトクルなのにバイクと関係ない投稿する人が苦手です
基本的に「来るもの拒まず去るもの追わず」です
「世の人は我を何とも言わば言え、
我成ことは我のみぞ知る」
こんな私ですが興味があれば絡んでくださいm(_ _)m
【ホムラスピード】代表
対外的な活動用でイベントなどで使用
└【北QMTG】主催
北九州を拠点にした小さな定期ミーティング
└【にこハチ】主催
にこにこ8時間耐久ミーティング
└【ダバダの会】リーダー
キャンプ好きで集まって珈琲を楽しむ会
└【北九原ニ会】管理人
北九州原付二種愛好会の略、ミニバイクレース用
└【カフェっちゃリーナ】店長
運が良ければ出会える気まぐれカフェ










24.05.03
タンデムデートツーリング
@144635 さんの留守を預かって3日間限定オープンしているTAIKI CAFEへ子どもと一緒に行ってきました(•‿•)
10時の開店前に一番乗りで到着するも遊びに夢中で限定ステッカーは3番目にGet!
そしてまだ不慣れなタイキくんにメニューにないものをオーダーしゴネる我が子…初っ端から面倒な客ですみません(^_^;)笑
仕事前の貴重な時間で訪れていたにゃんママさんにもしこたま遊んでもらい、満喫したお姫さまでした(笑)
PCXの積載のすごさを改めて実感
・ストライダー(全バラ)
・おもちゃヘルメット
・バドミントンセット
・シャボン玉ステッキ
・子ども用の飲み物、お菓子など
・コンビニで買ったサンドイッチ
・コンビニで買ったちいかわラーメン×4個
#娘とタンデムツーリング
#本日はこどもの日
#子どもと一緒に親も楽しむ
#楽しむ姿を見せる教育(笑)
関連する投稿
-
5時間前
47グー!
25.05.03
タンデムデート脇田漁港
北QMTG開催地となるいつもの場所。
脇田漁港フィッシャリーナへ挨拶に行ってきました(•‿•)
いつも快く使わせてもらえるこの場所は北QMTGにとってなくてはならない大切な場所です( ◜‿◝ )
そのフィッシャリーナでは今年の2月からカフェカーが来ております!
2月のミーティング、にこハチのときはこの場所ではなかったので今回やっとご一緒させてもらえるようになりました\(^o^)/
コーヒーはもちろん、ホットドッグなど軽食もありますので、北QMTGへ来られた際はぜひご利用ください(•‿•)
フィッシャリーナのあとは海沿い走って帰りにレフティ寄って帰宅。
娘もバイクに乗り慣れてきてタンデムも楽になってきました(^^)
#娘とタンデムツーリング -
PCX
2024年12月10日
80グー!
24.12.08
Handmade hibikino
そこそこ肌寒い日でしたが娘からお誘いが。
「バイクに乗れば寒くない」というそのへんの根性無しライダーよりずっと気合いの入ったバイク乗り発言にびっくり(笑)そんなわけで若松にあるクレープ屋さん「Handmade hibikino」まで娘とタンデムツーリングしてきました(^^)
クレープのお店と聞いていったら雑貨やら美容やらあって女性のための複合的なお店って感じでした(^^)
クレープは一つを半分づつする約束でしたが…
ひとくちしか味わえませんでしたwww
クレープも美味しく、店舗はキレイでとてもかわいいお店でした( ◜‿◝ )
#娘とタンデムツーリング
-
2024年10月16日
91グー!
24.10.12
タンデム@144635 ツーリング
娘がバイクでペネローにベグルー食べ行きたいと言うので行ってきました(•‿•)
普段は寄り道なしで行ける距離ですが、今回は髪の毛の結び目が悪かったらしく「痛くなってきた」と言われ途中で寄り道。
インカムなかったら我慢したというのを聞くとやはりインカムって便利だなぁと再認識しました( ◜‿◝ )
その後ペネまで直行し12時着、からのお昼ごはん。
娘は残り3個しかなかったベーグルを買い占め2つ持ち帰り、私はオムライスと砂像展限定のあんバターをいただきました(^^)
あとは17時まで常連さんの子どもとガッツリ遊び、@155246 さんのハーレーに跨り親たちをヒヤヒヤさせて(笑)お腹いっぱい満喫して帰りました( ◜‿◝ )
そして帰り道、娘からついにあの…あの質問が!
本人はなんの気なし言ったと思うのですが、父として、バイク乗りとして、なんと答えるのが良いかいまだに悩んでおります(笑)
余談ですが、購入したベーグルを忘れて帰って@98409 ちゃんと@120144 に届けさせたのはここだけの秘密です(笑)
#娘とタンデムツーリング -
2024年10月02日
93グー!
24.09.23
PENELOPE
モトクルDAYネタでかなり後回しになっていた娘とのタンデムツーリングwww
この日はとても涼しく快適な一日だったのを覚えています(^^)
娘と走るには程よい距離の@144635 さんのところに行きお昼ごはん。はちみつとチーズのベーグルが好きな娘でしたがこの日は店頭になく、代わりに明太ベーグルをいただきました(•‿•)
私はあんバター、これも値段の割にボリュームがあり美味しいやつです( ◜‿◝ )
お腹もいっぱいになってからは腹ごなしにしばらく松ぼっくりを拾ってまわり、気がつけばパニアの中にたくさん入れられていたので仕方なく持って帰りましたとさwww
#娘とタンデムツーリング -
2024年03月22日
105グー!
卒園はしたけれど
今月いっぱいは預かり保育で幼稚園に通っている愛娘。
バイクでお迎えに行くととても喜んでくれます(^^)
あと何回…バイクでお迎え行けるかな( ◜‿◝ )?
#娘とタンデムツーリング -
2023年06月26日
117グー!
2023/06/25
妻のお一人様デーだったので子どもとバイクデート
若松に渡って少しぶらぶらして、行きつけのバイク屋で休憩(笑)
雲行きが怪しくなったので降られる前に帰宅。
2時間程度のツーリングですが少しづつ乗ることに慣れてきたのか、楽しんでくれるのがうれしいです^_^
なにより父はイオンに行くより楽しいぞ(笑)
#娘とタンデムツーリング -
2023年04月25日
111グー!
日曜日
北九州バイク祭り(番外編)
親バカ投稿ですのでスルーしていただいて構いません!
ただ個人的にバイク乗りとして忘れられない1ページとなったので投稿させていただきます( ◜‿◝ )笑
昨年11月、子どもと人生初めてのタンデムをして、自分のバイク人生で最も長く遠い3kmを走ったわけですが、今回は距離にして片道20km弱と前回に比べかなりの遠出となりました!
バイクはTWからPCXに変わりかなり乗り心地は良くなったと思いますが…いろいろ心配は尽きませんでした(^_^;)
走り出すと前回ほどビクビクする様子もなく、楽しそうにしていたので3〜40キロペースで走り若戸大橋近くのファミマで休憩(出発から約6km)
お互いに朝ごはんを食べていなかったのでパンを買ってはんぶんこしました(^^)
それから会場までの途中にあるセブンでもう一度休憩(ファミマから約9km)
休憩後そのまま会場に移動してとりあえず目標達成(セブンから約3km)
道中すれ違うバイク達に「手を振ってごらん(^^)」と言うと「手を離したら落っこちちゃうじゃん!」と言われたのはなんだか心がホッコリしました(笑)
会場で@98409 ちゃん、クロちゃん一行と合流ししばし談笑、その後一緒にレフティへ移動(会場から約8km)
店長含め皆から可愛がってもらい、イツメンのような顔でジュースを飲む姿に父は一安心するのでした( ◜‿◝ )
帰りは皆にペースを合わせてもらってのんびり走り、途中で離脱して無事帰宅(レフティから約10km)
自宅目前まで意識はあったのですが、見慣れた風景に安心したのかいつの間にか後ろで爆睡してました(笑)
距離にして36kmというロングツーリングを無事達成した娘。
その姿を背中で見届けた自分は最高の達成感を味わうとともに、これからもずっと一緒に走っていたいと思った一日でした( ◜‿◝ )
#娘とタンデムツーリング -
2022年11月13日
113グー!
雨予報もなんか中途半端で
昼過ぎまで娘と車でウロウロデート( ◜‿◝ )
グッディ→ナフコ→ダイキ→サンキ
これは良くないデートコースと娘に教え、未来の彼氏にはもっと良いとこ連れて行ってもらいなさいと話しました(笑)
夕方に帰宅すると天気も悪くなかったので
「タンデムしてみる?」
「うん!乗りたい!」
っということで
急遽!初の親子タンデムすることに!
ガレージに@98409 ちゃんがいるのは知っていたので、とりあえずそこまでを目標にしました(•‿•)
距離にして3km(Google調べ)、たどり着けば最悪帰りはバンちゃんに子供だけでも送ってもらえる!笑
素早く支度をしていざ出発=3
インカムはないですがある程度の意思疎通はできました(•‿•)
「怖くない」
「楽しいよ」
「けどうるさいね」
「ちょっと怖いかも」
「ゆっくりにして」
「風が気持ちいい」
娘の一つ一つの素直な言葉と、握りしめる小さな握力を感じながら開けるアクセルと握るブレーキは、今までのバイク人生で一番重く、最も長く遠い3kmだったことは間違いありません…。
バンちゃんのところに到着するとちょうど帰り支度をしていたので、雲行きも悪いからと無理やり子供をお願いして(笑)家まで送ってもらいました( ◜‿◝ )
案の定、車に乗せて走り出すと雨がポツポツ、信号停止でパラパラと振り出しました(^_^;)
初タンデムは大成功となり、子供も喜んでくれました^_^
私はまた一つ人生の夢が叶ったことを喜ぶのと同時に、インカム買わなきゃというお小遣いの計算を瞬時に行っていました(笑)
これから寒くなるので、次のタンデムは春先かな?
次の目標は幼稚園のお迎えをバイクで行くことです( ◜‿◝ )
#娘とタンデムツーリング