
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます???
2020年7月よりモトクルに入会せて頂き、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル










GW後半を楽しむトコトコ弾丸マスツーリング〜企画〜🎶の投稿の続きです😁
蒜山の絶景スポットだと思う、#鬼女台展望休憩所 (きめんだいてんぼうきゅうけいじょ)と、#鏡ヶ成高原 (かがみがなるこうげん)にトコトコツーリング〜🎶
鬼女台展望休憩所は、北には鳥取県の名峰・大山、振り向けば緑の高原地帯に描き出される蒜山の町並みを一望できるとてもいい所です〜😁
鏡ヶ成高原は、#大山隠岐国立公園 の中心的存在である大山(だいせん)の主峰の南側に位置し、烏ヶ山(1,448m)、象山(1,085m)、擬宝珠山(1,110m)に囲まれた 標高930mの盆地状の高原らしいです。「鏡のように平ら」な地形からこの地名がついたと言われているそうです〜🎶
#鏡ヶ成園地 と言われる所もあって気軽に歩ける散歩道もあり散策して楽しめるみたいです〜😁(今回は歩いてませんが😅)
どちらもとてもいい絶景スポットでした〜😁
しばらく自己満足の投稿が続きますので、興味ある方は見てやってください〜🙇
#大山
#蒜山高原
関連する投稿
-
04月12日
90グー!
今年初の峠越えツーリング その1
4月も半ば近くになり、そろそろ山陰との峠を超えて日本海側へ行っても大丈夫だろうと思い、日曜日は☔️予報だったので本日行ってきました😆
目的地は大山界隈だったのですが、最短ルートだと途中に桜の名所である#がいせん桜 があるので、その界隈は渋滞必須…なので、敢えて遠回りをしてR180から大山方面を目指します😆
#道の駅かよう へ立ち寄り、県道78号でR180に合流です。
R180の#明地峠 を越えて鳥取側へ向かいますが、峠のてっぺんに#大山 が見える#展望台 があるので立ち寄ります😃
ここはちょうど#桜 が満開でした🌸
ここへ着くまでにも、賀陽辺りから北は、満開〜散り始めの桜の木が多く、道中に桜を愛でながら、走る事ができました😊
展望台で桜と大山を観た後は、本日メインの目的地へ向かいます🏍️💨
つづく -
03月22日
124グー!
ひるぜんへ行こう🏍️💨
今日はとても暖かい☀️
さすがに道には雪はないだろう☃️
たしかに道路には雪はないけど、
白いつぶつぶ、塩カルの痕跡が😳😱😑
大山蒜山スカイラインはまだ全面通行止め🚳
でも春🌸は、もうそこまで来てますよ🌸
写真📸は、いろんな角度から大山🏔️を📸
あー腹減った😩
あそこ人気あるけど空いてるかな?
#ツーリングスポット
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#ひるぜん
#蒜山高原 -
03月09日
92グー!
今日はいい天気でした
植田正治写真美術館の前から大山と
大山が綺麗に見えたので、みるくの里へ
みるくの里は冬季休業中だけど、牧場越しの大山も綺麗でした
帰りは雲ひとつない快晴で気持ちよく流して、久々に弁慶島へ
最後にもう一度大山と一緒に
#CBR400R
#大山
#植田正治写真美術館
#弁慶島
#insta360 -
02月11日
67グー!
#モトクルベストショット
去年の夏に大山へツーリングした時に撮りました📸
僕の中では、よく撮れたかなと思います。
#鳥取県 #大山 #貝田の棚田 #江府町