
多賀龍
▼所有車種
-
- Super Cub C125
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。










後段のGWの始まり。初日は、涌谷町に用事があるのでついでのカブ活
①これは、最後に行った東松島市野蒜海岸
②休憩したファミリーマート美里町南郷店で待合せ中のヤマハFZRのライダーに話しかけたら、まだ若い好青年。なんでも、倉庫にあった父親の不動車を自分で修理して走れるまで直したそうです。
(整備関係の仕事らしい)
父親をリスペクトしてるのとバイク好き、そして自ら修理すること、両方凄いね。良い青年でした👍
これから仲間と仙台市青葉区大倉の定義山(三角油揚げが有名)までツーリングするとのことでした。
(事故の無いよう、楽しんでね)
用事を済ませ③④涌谷町の黄金山神社へ(昔はこの近辺で金が採掘されたそう、私にも何か御利益がありますように🙇)
⑤「道の駅 米山」で昼食(山菜うどん)
本当は、天ざるが食べたかったが、メニューになし
まあいいか、コレもまた良し
⑥隣でチューリップ祭りが開催中だったけど、ここ最近の天候で、もう旬が終わったらしい・・・残念!
ということで写真も無し。
⑦食事が終わり、駐車場へ行くと多賀城市の隣、利府町ナンバーのイカしたハンターカブを発見!
オーナーさんと少し談笑(やはり、チューリップを見に来たらしい・・・残念!)
⑧石巻市河南町広渕のローソンで休憩
(オロナミンC最高!)
牡鹿半島まで行こうと思ったが、時間的に✕
松島四大観の一つ、松島町手樽にある富山∶麗観に目的地を変更→行ってみたら最後は徒歩で登山らしい。
丁度、下りてきたカップルに聞いたら約15分かかり、結構疲れたとのこと・・・あきらめた(根性無し)
⑨➉最後は、先週も行った東松島市野蒜海岸へ
来週は、南相馬カブミーティングに参加予定です。