銀牙さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀牙+GW長野ツーリングDay3 ホテルを11)
  • 銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報

    GW長野ツーリングDay3
    ホテルを11時にチェックアウトし所用を済ませた後、行く場所に困ったときの道の駅巡りをする事に。

    道の駅大芝高原の駐車場が坂になっており歩行者に気を取られまさかの立ち転けしちゃった😱
    これで左側も外装慣らしが完了...
    ダメージはたぶんそれ程ないけど
    フルパニアだったからサイドパニアが傷付いたのが痛い。
    ヘプコ&ペッカーのエンジンガードとデイトナのプロテクターは仕事してた!
    ハンドガードは消耗品w
    そして取り寄せたばかりのアルパインスターズアドベンチャーブーツのコロザルのストラップが1ヶ所折れた😭
    オフブーツのtechと同じみたいだから補修パーツで自分で直せるっぽいがショックです。

    走ったルートは前日は散々ビーナスラインを走ったので、今回は諏訪の南側をグルっとまわって岡谷で夕飯
    今回の旅でやっと蕎麦が食えた😆

    岡谷で夕飯を済ませたのですっかり夕暮れ。
    3泊目は佐久なので白樺湖経由で向かう国道142から県道155のルートだったのですが
    もう夜中に走る道じゃなかった😰
    白樺湖から佐久へは県道482の最短ルート。
    こっちは山下りの連続ヘアピンで、舗装されてるけど路面の状況が分からないので警戒心MAX

    夜の山道は鹿の飛び出しの警戒とヘアピンカーブの時にカーブ先がライトの範囲外で見えない不安感でペース落ちるし神経使った。

    なんとか人里まで出てこれた時の安堵感しか獲られない快感はあるけど、やっぱ好んではやりたくない😱

    こんな事たまにやるから自分にはフォグランプはやっぱ要るw
    6月に1年点検と一緒に付けてもらうのでそれまでは夜道は控えよう😅

    バイク買取相場