
マッコイ
還暦を迎えました。20歳の時、初めてバイクに乗ってから40年。その間バイクを手放したときはありません。今は3台のバイクに囲まれ、死ぬまでライダーであり続けたいと思ってます。
GB250クラブマン:4型です。もう20数年の付き合いになりました。
SRV250:当時は不人気車でしたが、おそらく250で低速トルクは右に出るマシンはないんじゃないかと思います。2024年11月に不動車となり、廃車となってしまいました。
R1200RS:R1100Rからの乗り換えです。ボクサーエンジンから離れられない。ただ余りにも重たいゆえ、いつまで乗れることやら。。
V-Strom:SRV亡き後、2024年12月に購入。生まれて初めてのスズキ車です。







今日は埼玉県の越生から毛呂山、都幾川辺りを流してきました。
①とりあえずはお約束の鎌北湖。ダム湖ではなく農業用貯水池です。金閣寺のように見えるのは管理棟。
②毛呂山に出雲伊波比(いわい)神社がありました。こんなところに出雲が?と思って観てきました。入り口はものすごく地味です。
③参道は杉に囲まれて雰囲気たっぷり。
④社殿は立派です。御祭神はやはりオオクニヌシノミコトでした。創建されたのはヤマトタケルノミコトですから、ものすごく歴史のある神社でした。
⑤都幾川では砂防ダム公園がありました。砂防ダムって普段あまり見ないので行ってきました。家族連れが結構いました。
⑥ダム自体は普通のダムと変わらないように見えましたが、もしもの時に土砂を食い止めてくれてるんでしょうね。ありがたいことです。
⑦都幾川の大附というところに、かわいらしいパーキングが。ここ来るのは二回目ですが、いつも人がいない。