
oyajigag rider
▼所有車種
-
- Speed Triple
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










TEMUで買ったボルトカバー、297円だけど実際は160円ぐらいで買えてるかな。
黒ですが濃紺みたいな…
右側にボルトがいばーい、なんでこんなに要るのか?右よりは少ないけど左も沢山あります。
8mmは12個しか入ってないので、全部には使えないので、他の場所を探す。
チェーンガード、リアマスターシリンダー、ヘッドライト・メーターステー、フロントブレーキホースガイドに使用。
緩んでないか確認して取り付け。たって位置合わせて押し込むだけ。
ヘッドライト・メーターステーのボルトは左側にかなり飛び出しているので、配線も近くを通っているので、剥き出しは無いと思う。厚みのあるカバーが入っていたのが良かった。
しかし、こんなの誰も気が付かないかな、自己満足でしかないか。
8mmだけ売ってないので、エンジン部は諦めて、余りは他に使えそうなボルトを探そう。
弄っている最中に、不具合箇所を発見!
こんなのは、自分で弄らないと目に付き難いな。洗車の後に拭く時とかでも見つける事もあるので、綺麗にするのって大事です。
不具合箇所は、取り敢えず対策しておいた。詳細はまた。